V・チャレンジリーグⅡ女子 2017/18 レギュラーラウンド
柏エンゼルクロス
監督: | 岩下 忠正 |
---|---|
コーチ: | 吉川 三博 |
通算ポイント: | 32 |
通算: | 10勝3敗 |
3
ポイント 3 |
25 | 第1セット 【0:24】 |
22 | 0
ポイント 0 |
25 | 第2セット 【0:23】 |
18 | ||
29 | 第3セット 【0:28】 |
27 | ||
第4セット 【】 |
||||
第5セット 【】 |
【 】内はセット時間
プレステージ・インターナショナルアランマーレ
監督: | 北原 勉 |
---|---|
コーチ: | 小林 準 |
通算ポイント: | 16 |
通算: | 5勝7敗 |
( )内は交代選手
25 | 末代 () |
田中 () |
![]() |
戸田 () |
木村 () |
22 |
黒木 () |
萩原 () |
江川 () |
田村 () |
|||
齊藤 () |
小清水 () |
浅川 (三澤) |
柳沢 () |
鶴ヶ崎 | リベロ | 佐藤(円) | (森) |
---|
25 | 末代 () |
田中 () |
![]() |
木村 () |
田村 (松尾) |
18 |
黒木 () |
萩原 (楠木) |
戸田 () |
柳沢 () |
|||
齊藤 () |
小清水 () |
江川 (丹野) |
浅川 (川満) |
鶴ヶ崎 | リベロ | 佐藤(円) | (森) |
---|
29 | 末代 () |
田中 () |
![]() |
戸田 () |
木村 () |
27 |
黒木 () |
萩原 (楠木) |
江川 (中田) |
田村 (松尾) |
|||
齊藤 () |
小清水 () |
浅川 () |
柳沢 () |
鶴ヶ崎 | リベロ | 佐藤(円) | (森) |
---|
() |
() |
![]() |
() |
() |
||
() |
() |
() |
() |
|||
() |
() |
() |
() |
リベロ |
---|
() |
() |
![]() |
() |
() |
||
() |
() |
() |
() |
|||
() |
() |
() |
() |
リベロ |
---|
負けられない試合、スタートから相手の高さ、また軟打への対応ができず、自分達のバレーができなかった。3セット目の後半からようやく自チームの展開にもっていけたが、あと1点が取り切れなかった。
あと3戦、全力で頑張り、勝ち越しを決めたい。
応援、ご声援よろしくお願いいたします。
現在2位で首位奪還を狙う柏エンゼルクロスと、4位のプレステージ・インターナショナルアランマーレの対戦。
第1セット、先に流れを掴んだのは柏。粘りのあるレシーブから攻撃を組み立て、11-6とリードする。対するプレステージは江川のスパイクと柳沢のブロックで12-13と応戦する。その後、お互いにスパイクを決めあい16-14と柏がリードして2回目のテクニカルタイムアウトを迎える。終盤、柏は萩原のスパイク、小清水のクイックで流れを掴み22-16とリードを広げる。対するプレステージも柳沢のブロックと戸田のサービスエースなどで21-23と点差を詰めるが、最後は末代のスパイクで柏が逃げ切った。
第2セット、中盤まで互いに譲らず一進一退の攻防が続き、16-14と柏のリードで2回目のテクニカルタイムアウトを迎える。柏は萩原のスパイクやブロックで連続ポイントを奪い19-14とリードを広げる。その後、プレステージはメンバーチェンジで流れを変えようとするが点差は詰まらず25-18で柏がセットを連取した。
第3セット、序盤は両チームともサーブレシーブからのリズムのよい攻撃で点数を取り合い6-6と拮抗するが、柏・田中の活躍で12-6とリードする。中盤、プレステージは選手交代で流れを変え11-14と点差を詰める。しかし、柏はブロックが機能し、19-12と点差を広げる。柏が24-19とマッチポイントを掴むが、プレステージは、戸田のスパイク、木村のアタックやブロックで粘りを見せ24-24と並ぶ。4度のジュースの末、最後は萩原がブロックを決め、柏がストレートで勝利した。
■作成者 黒崎 直徒
監督コメント
自分達のリズムをこの試合では切ることなく継続できていた。常に気持ちの部分で抜くことなく、しっかり残り試合で結果が出せるよう、また準備いたします。
本日も応援ありがとうございました。