V・プレミアリーグ男子 2015/16 レギュラーラウンド
FC東京
監督: | 坂本 将康 |
---|---|
コーチ: | 阿部 篤史 |
通算ポイント: | 12 |
通算: | 3勝12敗 |
1
ポイント 0 |
22 | 第1セット 【0:27】 |
25 | 3
ポイント 3 |
18 | 第2セット 【0:26】 |
25 | ||
25 | 第3セット 【0:28】 |
22 | ||
17 | 第4セット 【0:24】 |
25 | ||
第5セット 【】 |
【 】内はセット時間
堺ブレイザーズ
監督: | 印東 玄弥 |
---|---|
コーチ: | 上杉 徹 |
通算ポイント: | 21 |
通算: | 7勝8敗 |
( )内は交代選手
22 | セルジオ () |
岡崎 () |
![]() |
松本 () |
千々木 () |
25 |
衛藤 (鈴木(健)) |
奥村 () |
ペピチ () |
佐川 () |
|||
山岡 () |
山本(将) (盛重) |
石島 () |
出耒田 (内藤) |
橘(裕) | リベロ | 井上 |
---|
18 | 衛藤 (井上) |
セルジオ () |
![]() |
松本 (内藤) |
千々木 () |
25 |
山岡 (山田) |
岡崎 (竹浪) |
ペピチ () |
佐川 () |
|||
山本(将) () |
奥村 () |
石島 () |
出耒田 () |
橘(裕) | (山本(洋)) | リベロ | 井上 |
---|
25 | 衛藤 () |
セルジオ () |
![]() |
千々木 (伊藤) |
佐川 () |
22 |
山岡 () |
岡崎 (竹浪) |
松本 (内藤) |
出耒田 () |
|||
山本(将) () |
奥村 (鈴木(健)) |
ペピチ () |
石島 () |
橘(裕) | (山本(洋)) | リベロ | 井上 |
---|
17 | 衛藤 (鈴木(健)) |
セルジオ () |
![]() |
松本 (内藤) |
千々木 () |
25 |
山岡 (山田) |
竹浪 () |
ペピチ () |
佐川 () |
|||
山本(将) () |
奥村 () |
石島 () |
出耒田 () |
橘(裕) | (山本(洋)) | リベロ | 井上 |
---|
() |
() |
![]() |
() |
() |
||
() |
() |
() |
() |
|||
() |
() |
() |
() |
リベロ |
---|
前週パナソニック、JTにストレートで勝利しているFC東京に対して、しっかりと準備、チームの士気を高めて挑んだ。先週の流れを引きずらずに、勝ち点3を取れたことは大きい。3レグでは攻めるチームカラーを忘れずに戦います。苦しい場面や劣勢の時もあると思いますが、応援して下さるサポーターの皆様の声をパワーに、変化を恐れず戦う堺ブレイザーズに更なる声援をよろしくお願いいたします。今日はありがとうございました。
3にレグに入り、V・ファイナルステージに向けて負けられない戦いが続く両者。
第1セット、FC東京はスタートで山岡が狙いをつけたサーブで3連続得点をあげると、岡崎が要所でレシーブでつなぎリードする。しかし、堺ブレイザーズは石島のフェンスを倒しながらの好レシーブからじりじり点差を縮め、出耒田、佐川の連続ブロックで同点に追いつき、千々木のスパイク、ブロックで逆転する。負けずにFC東京は鈴木(健)のサーブで崩し、同点に追いつくが、堺がペピチのスパイク、石島のサーブで得点しセットを先取する。
第2セット、一進一退の中、堺は各選手がサーブで相手を崩し得点につなげる。石島が2本のノータッチサービスエースをみせ、サーブで相手を崩し優位にゲームをすすめセットを連取する。
第3セット、FC東京は、岡崎、山本(将)、山本(洋)を中心にレシーブを上げ攻撃につなぎリードする。しかし、堺はペピチ、石島のサーブ、出耒田のブロックで追いつき、ペピチ、石島がスパイクレシーブをあげて攻撃につなぎ逆転を果たす。後がないFC東京はタイムアウト後奮起し、山本(将)、セルジオ、奥村が3連続得点をあげる。堺はその後の長いラリーを2回制し追いつくが、FC東京が山本(将)のサーブでつき離しセットを取り返す。
第4セット、FC東京はこのセット、スタートから起用の竹浪がスパイクで連続得点をあげてリードするが、堺は千々木が狙われながらサーブレシーブを安定させ、攻撃につなげ逆転すると、内藤、ペピチ、石島の攻撃的なサーブで勝利を掴んだ。
■作成者 高澤 佳江
監督コメント
第3セットはとったものの終盤の直接失点が勝負を分けたと思います。相手の形を崩しているときもあるので、良い部分を更に良くして技術を高め、次のゲームに準備していきたいと思います。
本日はホームゲームにご来場いただき、熱い応援を送って下さいました皆様誠にありがとうございました。