V・プレミアリーグ男子 2015/16 レギュラーラウンド
堺ブレイザーズ
監督: | 印東 玄弥 |
---|---|
コーチ: | 上杉 徹 |
通算ポイント: | 11 |
通算: | 4勝4敗 |
3
ポイント 3 |
25 | 第1セット 【0:29】 |
18 | 0
ポイント 0 |
25 | 第2セット 【0:26】 |
22 | ||
25 | 第3セット 【0:24】 |
17 | ||
第4セット 【】 |
||||
第5セット 【】 |
【 】内はセット時間
FC東京
監督: | 坂本 将康 |
---|---|
コーチ: | 阿部 篤史 |
通算ポイント: | 6 |
通算: | 1勝7敗 |
( )内は交代選手
25 | 出耒田 (木村) |
石島 () |
![]() |
山本(将) () |
山田 (木村) |
18 |
佐川 () |
ペピチ () |
鈴木(頌) (長友) |
奥村 () |
|||
千々木 () |
松本 () |
手塚 (山岡) |
セルジオ () |
井上 | リベロ | 橘(裕) |
---|
25 | 出耒田 (内藤) |
石島 () |
![]() |
山本(将) () |
山田 () |
22 |
佐川 () |
ペピチ () |
鈴木(頌) (長友) |
奥村 () |
|||
千々木 (伊藤) |
松本 () |
手塚 () |
セルジオ () |
井上 | リベロ | 橘(裕) |
---|
25 | 出耒田 (松岡) |
石島 () |
![]() |
山本(将) (岡崎) |
山田 (山岡) |
17 |
佐川 () |
ペピチ () |
鈴木(頌) () |
衛藤 (長友) |
|||
千々木 () |
松本 (内藤) |
手塚 () |
セルジオ () |
井上 | リベロ | 橘(裕) |
---|
() |
() |
![]() |
() |
() |
||
() |
() |
() |
() |
|||
() |
() |
() |
() |
リベロ |
---|
() |
() |
![]() |
() |
() |
||
() |
() |
() |
() |
|||
() |
() |
() |
() |
リベロ |
---|
前回対戦の反省を生かしての今日の試合、万全の準備をして臨んだが負ける試合運びの脱却を成しえなかった。
堺ブレイザーズのサポーターが多く集まる中で始まった和歌山初のホームゲームは、堺の圧勝だった。
第1セットは堺ブレイザーズ千々木のブロックで4連続得点を奪いリードを広げる。終盤FC東京は16-19と3点差まで追い上げを見せるが、堺が先取した。
第2セット中盤まで一進一退の攻防となるが、終盤に堺は千々木、ペピチのスパイクが効果的に決まり連取する。
第3セット序盤から堺は石島のスパイク、出耒田、千々木のブロック、松本の速攻とブロックで連続得点を奪いリードを広げる。
FC東京は手塚のバックアタックで追い上げるが、点差は縮まらず堺が和歌山初のホームゲームを勝利で収めた。
■作成者 越本 明伸
監督コメント
和歌山初のホームゲームで4,000人以上の方々に集まって頂き、その90%がブレイザーズサポーターだった。
皆様の前で勝利する事が出来、大変嬉しく思う。
FC東京はリーグでも上位の攻撃力を備えており、接戦は覚悟の上だったが、研究、準備した事が良い方向で機能し、「なおき」応援団長に導かれた皆さまの応援が会場一体の声援をくださった。
ありがとうございます。