V・プレミアリーグ女子 2012/13 レギュラーラウンド
JTマーヴェラス
監督: | 石原 昭久 |
---|---|
コーチ: | 尾﨑 侯 |
通算: | 9勝17敗 |
0 | 26 | 第1セット 【32】 |
28 | 3 |
22 | 第2セット 【27】 |
25 | ||
21 | 第3セット 【25】 |
25 | ||
第4セット 【】 |
||||
第5セット 【】 |
【 】内はセット時間
NECレッドロケッツ
監督: | 山田 晃豊 |
---|---|
コーチ: | 大村 悟 |
通算: | 21勝5敗 |
( )内は交代選手
26 | 大友 (上屋敷) |
石井 () |
![]() |
島村 () |
近江 () |
28 |
山口 (早坂) |
谷口 () |
白垣 (秋山) |
松浦 (イエリズ) |
|||
吉澤 () |
芥川 (千葉) |
内田 () |
杉山 (金子) |
井上 | 臼井 | リベロ | 鳥越 |
---|
22 | 大友 (千葉) |
石井 () |
![]() |
島村 () |
近江 () |
25 |
山口 (早坂) |
谷口 (中村) |
白垣 (張) |
松浦 (秋山) |
|||
吉澤 () |
芥川 () |
内田 () |
杉山 (金子) |
臼井 | リベロ | 鳥越 |
---|
21 | 大友 (横江) |
石井 () |
![]() |
島村 () |
近江 () |
25 |
山口 () |
中村 () |
白垣 (張) |
松浦 () |
|||
吉澤 (上屋敷) |
芥川 (千葉) |
内田 (イエリズ) |
杉山 (金子) |
臼井 | リベロ | 鳥越 |
---|
() |
() |
![]() |
() |
() |
||
() |
() |
() |
() |
|||
() |
() |
() |
() |
リベロ |
---|
() |
() |
![]() |
() |
() |
||
() |
() |
() |
() |
|||
() |
() |
() |
() |
リベロ |
---|
どのセットも厳しい戦いとなりましたが、第1セット終盤の粘りあるレシーブが今日の試合を大きく左右したと思います。
また内田主将を中心としチームがまとまり、チーム力の勝利でした。レギュラーラウンド残り2試合、全力で戦います。
引き続きご声援、よろしくお願いいたします。
レギュラーラウンド首位を走るNECレッドロケッツは、第1セットからミドルブロッカーに杉山を起用。杉山のクイックやブロード攻撃と攻守に安定感のあるキャプテン内田を中心に攻めるも、粘るJTマーヴェラスをなかなか突き放せず、終盤になってイエリズを投入。これをJT大友が完全にマークし、シャットアウト。流れはJTかと思われたが、デュース後、ウイングスパイカー陣が要所を締めたNECが、まずは先取。
続く第2セットは、序盤にコンビミスが続いたJTに対し、NECは白垣のパワフルなスパイクや近江の活躍で終始リード。JTはオポジットに中村を起用し、追い上げを図るも中盤の点差が大きく、NECが連取。
中村をスタートから起用し一矢報いたいJTだったが、第3セットも自分たちのリズムを作りきれず、NEC白垣の連続ブロックで勝負ありとなった。
北海道出身の山田監督率いるNECは、函館大会を2連勝で飾り、ファイナルラウンド優勝へ向けて、弾みをつけた。
■作成者 久保田 浩紀
監督コメント
試合の序盤は相手の攻撃、ディフェンス共に対応できていたが、最後は自分たちのミスでペースを掴めなかった。
2セット目以降は相手のディフェンスに阻まれ、相手のペースをくい止めることができなかった。
今日の敗戦はとても痛いが、残りの2試合はなんとか勝利できるよう頑張ります。
本日も応援ありがとうございました。